〒571-0065 大阪府門真市垣内町15-5 ニューシビックハイム1号室
京阪電車 古川橋駅徒歩6分 駐車場2台完備
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
野球肩とは、投球動作により何らかの原因で、肩が痛くなる事。
その原因は様々で、原因により症状や痛みの出方が違います。
フォームが悪い 肩甲骨 股関節の動きが悪い 姿勢が悪いなど、個々人によって原因も様々です。
①ワインドアップ期
投球の始動から、ステップ脚の膝が最も高くあがるときまで
②アーリーコッキング期
上がったステップ脚の踵が地面に接地するまで
③レイトコッキング期
接地してから、投球側の肩が最大外旋(トップの位置)するまで
④アクセレレーション(加速)期
トップの位置から、ボールリリースまで
⑤フォロースルー(減速)期
ボールをリリースして、投球動作が終了するまで
インピンジとは衝突という意味で、簡単に言うと、肩関節周辺で筋 腱や関節包(関節を包む膜)などが関節の間で挟まれこすれ合い、痛みを引き起こしている状態です。
①インターナルインピンジメント
肩甲骨の後方関節唇(肩甲骨の受け皿部分)と、上腕骨の間で腱板が挟まれ、投球フェーズの、レイトコッキング期において肩後方に痛みが走る。肩の最大外旋時に痛みが出る。
原因は色々あるが、肩甲骨の外転位固定 体幹の伸展力低下 股関節の内旋可動域低下など
②肩峰下インピンジメント
肩の前上方で上腕骨の大結節と烏口肩峰アーチの間で、棘上筋や肩峰下滑液包が挟まれ、投球フェーズのアーリーコッキング期からレイトコッキング期に移行する(肩は外転位で内旋から外旋へ移行するあたり)瞬間に痛みを生ずる。
原因 肩の外転 内外旋制限 腱板の機能低下 広背筋 大円筋などの緊張
赤丸付近の関節唇の損傷
肩の関節は、受け皿側の肩甲骨面が、上腕骨骨頭に対して3分のⅠ程度しかありません。そのため大きな動きが可能となるのですが、その反面、不安定性も大きくなるという要素もあります。
関節の受け皿部分の辺縁の軟骨を関節唇といい、その上部をSLAPと呼んでいます。
SLAPに上腕二頭筋の強い牽引力や、捻じれの力が加わることにより、損傷を起こしてしまうのがSLAP損傷です。
簡単な検査方法としては、手のひらを上にして(肘は伸ばして)上肢を前に挙げていく動作に、抵抗を加えると痛みます。
投球動作の、レイトコッキング期に痛みが出ることが多いです。
上記のSLAPと違って、関節の受け皿の後方下縁に、上腕三頭筋などの軟部組織による伸長ストレスが加わり、軟骨が変性して骨棘(骨のとげ)が生じたものを、Bennett損傷とよんでいます。
その骨棘が、さらに軟部組織(筋肉や靭帯)を傷つけているため、肩の後方が痛みます。
投球動作のフォロースルー期に特に痛みを生じます。
上腕骨の近位骨端線が離開している
成長期(主に学童期)に、過度の投げ込みや悪いフォームにより、上腕骨の成長軟骨部分が離開してしまっているのを、リトルリーグショルダーとよんでいます。
主にアクセレレーションからフォロースルー期に痛みを生じます。
肩回りの(主に後方)筋の拘縮 緊張や、肩甲骨と上腕骨の位置関係の不整などが原因で、上腕二頭筋(力こぶの筋)の長頭腱に炎症を起こした状態をそうよんでいます。
簡単な検査は、手のひらを上にして(肘は伸ばして)上肢を前に挙げていくのに対して、抵抗を加えると痛みを生じます。
主にレイトコッキング期(トップの位置)で肩の前面が痛みます。
野球肩に対して行う当院の施術では、自然整体療法とAKS(神経筋促通)により、たいていの痛みが緩和されます。
とくにAKS治療は、腱板(ローテーターカフとも言う 肩関節を支えるインナーマッスル)のトラブルに対して、劇的な効果を発揮し、なおかつパフォーマンスの向上も期待できます。
具体的には、大胸筋や三角筋の前方が働きすぎて固くなり、それらを抑制しつつ緊張をとり、うまく働けていない腱板に対して、再教育をすることにより、スムーズな方の運動が可能となるのです。
患部へのアプローチだけでなく、筋連結やアナトミートレイン(筋膜の流れ)を考慮に入れた全身治療なので、痛みを根本から解決します。
また投球動作も動画をとって確認し、どこに問題があるのかもしっかりと導き出してゆきます。
例えば右投げの場合、右の股関節の内旋(つま先が内に向く動き)可動域が狭く、十分なタメが出来なくなり身体が開いてしまうといった問題や、野球肩を起こす原因として多いのが、利き腕側の肩甲骨が外転位(後ろから見たら、利き腕側の肩甲骨が外側に移動して固まっている)で、トップの位置で肩甲骨が内側へ十分に引き寄せられずに、上腕骨のみが後方へ引かれ、肩関節の前面に大きなストレスが加わり、痛みを起こしている。
それらの問題に対して、しっかりとアプローチすることで、根本から改善してゆきます。
身体のどこかに痛みがあると、緊張して身体を固めて自分自身を守ろうとします。
そんな時に、強い力で押したりもんだりされると、余計に身体を固くして、抵抗しようとします。
そういう時こそ、優しい刺激により副交感神経を活性化し、自然治癒力を高めてあげるのが、痛みを取るのに一番の近道なのです
当院の施術は無痛で、とにかく優しいので、安心して受けることが出来ますよ。
野球肩
肩の張りが取れて
投げやすくなりました。
ありがとうございました。
翔真
野球肩
肩を痛めてしまいボールを投げることが出来ませんでした。
でも短い期間で治すことが出来ました
先生、本当にありがとうございました!!
りょう
野球肩
キャッチボール程度でも痛かったのに、今では全力で投げれるようになりました。
ありがとうございました。
野球肩
初めての接骨院だったけど、すごくよかったです。
痛かったけど通ってるうちどんどん治っていき、全力で投げられるようになりました。
投球障害肩
痛みが不思議なほど全くなくなりました。
これでおもいきってソフトボールができます。
ありがとうございました。
まずはご相談されたい場合は、お問い合わせのページからお願い致します。(お電話でのご相談はご遠慮ください)
ご予約は、お電話 06-6900-8771にて承ります。
完全予約制なので、お待ちいただく事はありません。
また、ゆとりをもって予約をお受けしているので、他の患者様と接触することも、あまりないです。
そのため、しっかりとお話を聞き、施術のヒントとなる情報を得るようにしています。
問診から得た情報と、痛みの出る動作の確認 歩行評価 姿勢評価
歪みのチェック 整形外科的検査等を行い、施術を行っていきます。
施術は痛いことはほぼしません。ユラユラと揺らしたり、心地よい刺激で眠ってしまわれる方も多いです。
ときどき痛みの変化を確認し、施術の方向性を確かめていきます。
施術後は、痛みの消失 もしくは軽減したのを確認し、施術内容の説明と、今後の施術計画をお話させていただきます。
万が一、痛みの軽減がなくても、歩行状態が良くなり関節可動域が増大しているので、時間の経過とともに楽になっていくケースもありますので、ご安心ください。
受付にて、会計と次回のご予約をお取りします。
その際、施術の結果や内容により「次回は3日後」「1週間後」「2週間後」と提案をいたしますが、患者様のご希望に沿うよう予約をお取りしますので、ご安心ください。
1回で良くなれば、もちろん次回の予約は必要ありませんし、1回目の施術でしばらく様子を見て、またお電話にて予約を取っていただいても構いません。
なお、お支払いはpay payか現金でお願いいたします。
野球肩保険併用コース ※軽症で、痛めた原因がはっきりしていて、整形外科や他の整骨院にかかっていない、健康保険併用可能なコース 30分未満 初診時は50分程度かかります | 初診 3900円 ※子ども医療証あり 3400円 2回目以降 2900円 |
---|
野球肩保険併用(短時間)コース 患部1か所のみの施術 ※極めて軽症で、痛めた原因がはっきりしていて、整形外科や他の整骨院にかかっていない、健康保険併用可能なコース 20分未満 初診時は40分程度かかります | 初診 2900円 ※子ども医療証あり 2400円 2回目以降 1900円 |
---|
野球肩ベーシックコース ※症状が強く、健康保険が使えない(すでに他院にかかった 慢性痛である) | 初診 6000円 2回目以降 1時間以内 6000円 45分以内 5000円 30分以内 4000円 ※大抵の野球肩は30分以内で終わります |
---|
※料金についてご不明な場合、お問い合わせページからどうぞ
※テーピング 包帯等の資材を使用した場合は、別料金となります
野球肩は治ります 一緒にがんばりましょう!
施術中は電話に出ることが出来ないので、なるべくご相談フォームもしくはLINE公式アカウントをご利用ください。
受付時間:午前8:00~12:00 午後16:00~20:00
定休日:木曜・日曜・祝日
LINEからもご予約・お問合せ可能です!
お気軽にご連絡ください!
お電話でのお問合せ
施術中は電話に出ることが出来ないので、繋がらないときはご相談フォームかLINE公式アカウントをご利用ください。
<受付時間>
午前8:00~12:00
午後16:00~20:00
※木曜・日曜・祝日は除く
メールフォーム 公式ラインアカウントは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒571-0065
大阪府門真市垣内町15-5
ニューシビックハイム1号室
京阪電車 古川橋駅徒歩6分
駐車場2台完備
午前8:00~12:00
午後16:00~20:00
木曜・日曜・祝日