〒571-0065 大阪府門真市垣内町15-5 ニューシビックハイム1号室
京阪電車 古川橋駅徒歩6分 駐車場2台完備
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
サッカーボールを蹴ると痛い
スポーツをしていて走ると痛い
とにかく鼠径部が痛む
身に覚えのある方は、このまま読んでみて下さい
解決策が見つかるかもしれません
グローインペインとは、鼠径部痛の総称で、内転筋 腸腰筋 大腿直筋の機能障害 恥骨結合炎などに分けられます(ここでは剥離骨折 疲労骨折は省きます)
斜め前から見た模型です
画像の赤丸部分に痛みを起こします。
内転筋・腸腰筋に問題がある場合は、恥骨が
恥骨結合炎では、恥骨結合部が
大腿直筋に問題がある場合は、下前腸骨棘(恥骨より3~4横指斜め上)に圧痛(押さえて痛む)が生じます
左骨盤の前方回旋に外方スウェイを伴っている
歩行時に、反対側と比べて前方への回旋が強くなっている場合で、回旋が強いという事は、股関節が伸長位(前側が引き延ばされた状態)で荷重を受けるため、腸腰筋や大腿直筋に大きなストレスが加わります。
右肩が下がっている
肩が下がる原因(下肢長差 広背筋 肩甲挙筋の緊張 脊柱側弯症など)はいろいろ考えられますが、肩が下がることによって、墜落的な歩行(ドーンと足をついて歩く)になる事が多くなります。墜落的な衝撃により、下肢の筋肉や関節には大きな負担がかかり、グローインペインを起こしている方も多く感じます。
右骨盤の外方スウェイ
歩行の立脚中期(片足に体重が乗った状態)あたりで、骨盤が外側へ逃げるようになる事を、骨盤の外方スウェイと呼んでいます。
スウェイが起こると、股関節の内側(内転筋)は短縮位で固定され、伸ばしにくくなった内転筋が、サッカーのインステップキックなどで、負担がかかり、付着部の恥骨付近に痛みを起こしやすくなります。
ほぼ無痛の手技で施術を行います。
人の身体は、自然治癒力が備わっているので、それをちょっと手助けすれば良いだけのこと。
治りにくいのは、それを強い力で押したり揉んだりすることで、余計に体が抵抗し筋の緊張をもたらすのです。
当院の手技 自然整体療法 AKA AKS アスター MWMS ダブルモーションテクニック オステオパシー 筋膜リリースなどを駆使して行います。
私は、多くの痛みに立ち向かってきました。
そのたびに、もがいて あがいて 試行錯誤して乗り越えてきたのです。
もちろん、「すべて治してみせます」などと大口をたたくつもりはありません。正直治せなかったグローインペインもあります。
しかし、試行錯誤する中で得た経験と、日々の勉強で、多くの方を治してきたのも事実です。
必ず全力を尽くす事を、お約束します!
上記のように、グローインペインの原因には、色んなパターンがあり、それぞれに応じて、対応が変わります。
例えば左のグローインペイン(恥骨部の痛み)で、骨盤の左前方回旋過剰があれば、左の股関節の屈曲可動域を獲得して、殿筋の遠心性制御(AKS治療)を行います。簡単に説明すると、この場合、歩行やランニングで、股関節の前側が伸ばされた状態でのストレスが大きくなっているので、逆に後ろ側の殿筋が伸ばされた状態で、きちんと働くようにしてあげれば良いのです。
実際に施術を受けていただくと、わかります。
股かんせつ、足首のいたみ
チアダンスとバスケをしていて、いたくて歩けなかったけど、いたみがぜんぜんいたくなくなってよかったです。
先生ありがとうございます!!
恥骨結合炎
通院してから 痛みもましになり
万全な状態でプレーできるようになりました。
ありがとうございました。
痛くて歩くことも出来なかったのが、痛みも感じなくなり、全力で競技にのぞむことができました。
完全予約制なので、お待ちいただく事はありません。
また、ゆとりをもって予約をお受けしているので、他の患者様と接触することもあまりないです。
そのため、しっかりとお話を聞き、施術のヒントとなる情報を得るようにしています。
問診から得た情報と、痛みの出る動作の確認 歩行評価 姿勢評価
歪みのチェック 整形外科的検査などを行い、施術を行っていきます。
施術は、痛いことはほぼ致しません。ユラユラと揺らしたり、心地よい刺激で、眠ってしまわれる方も多いです。
ときどき、痛みの変化を確認し、施術の方向性を確かめていきます。
施術後は、痛みが消失 もしくは軽減したのを確認し、施術内容の説明と、今後の施術計画をお話させていただきます。
万が一、痛みの軽減がなくても、歩行状態が良くなり関節可動域が増大しているので、時間の経過とともに楽になっていくケースも多いので、ご安心ください。
受付にて、会計と次回のご予約をお取りします。
その際、施術の結果や内容により「次回は三日後」「1週間後」「2週間後」と提案をいたしますが、患者様のご希望に沿うように予約をお取りしますので、ご安心ください。
1回で良くなれば、もちろん次回の予約は必要ありませんし、1回目の施術でしばらく様子を見て、またお電話にて予約をとっていただいても構いません。
なお、お支払いは現金かpay payでお願いします。
自然整体療法(慢性痛) | 初診 6000円 2回目以降 1時間以内 6000円 45分以内 5000円 30分以内 4000円 |
---|
グローインペイン保険併用コース *痛めた原因がはっきりしていて、他の整骨院や整形外科にかかっていない 30分以内 初診時 50分程度 | 初診 3900円 ※子ども医療証あり 3400円 2回目以降 2900円 |
---|
保険併用(短時間)コース 患部1か所のみの施術 *極めて軽症で、痛めた原因がはっきりしていて、他の整骨院や整形外科にかかっていない 20分以内 初診時 40分程度 | 初診 2900円 ※子ども医療証あり 2400円 2回目以降 1900円 |
---|
いかがでしょうか。グローインペインでお困りの方は、ぜひご相談ください
施術中は電話に出ることが出来ないので、なるべくご相談フォームもしくはLINE公式アカウントをご利用ください。
受付時間:午前8:00~12:00 午後16:00~20:00
定休日:木曜・日曜・祝日
LINEからもご予約・お問合せ可能です!
お気軽にご連絡ください!
お電話でのお問合せ
施術中は電話に出ることが出来ないので、繋がらないときはご相談フォームかLINE公式アカウントをご利用ください。
<受付時間>
午前8:00~12:00
午後16:00~20:00
※木曜・日曜・祝日は除く
メールフォーム 公式ラインアカウントは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒571-0065
大阪府門真市垣内町15-5
ニューシビックハイム1号室
京阪電車 古川橋駅徒歩6分
駐車場2台完備
午前8:00~12:00
午後16:00~20:00
木曜・日曜・祝日