〒571-0065 大阪府門真市垣内町15-5 ニューシビックハイム1号室
京阪電車 古川橋駅徒歩6分 駐車場2台完備
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
インソールが本当に必要なのか?
もちろん必要でない方も多いです。ただ、どこかが痛む事や、歩き方がおかしいとか、どちらかの肩が下がっているとか言われたことないですか?
そういった場合、骨盤の調整をしたり、固くなった筋肉をもみほぐしたりと、色んなアプローチがあります。それで良い変化が出ればそれでいいのですが、インソールによって、歩行バランスや姿勢が良くなり、痛みが消えたり、肩の高さがそろう事もご存知ですか?
※(すべての方の痛みが消えたり、肩の高さがそろうわけではありませんが、必ず姿勢や歩行バランスは良くなります)
迷われている方は、一度ご相談ください。
こんな方におススメ
◉ウオーキングが趣味だが、歩き方が気になる。また、身体に負担をかけないようにしたい。
◉O脚で、膝の軟骨がすり減っていると言われた。
◉子どもの身体のバランスが気になる。スポーツでケガが多い
◉靴の減り方がおかしい。偏っている。
◉足が速くなりたい
◉スポーツでのパフォーマンスを上げたい。ケガをしにくくなりたい。
院長が以前フープドリームス様より、インタビューを受けた際に、説明させて頂いた動画です
院長が以前フープドリームス様より、インタビューを受けた際に、説明させて頂いた動画です
立位姿勢で身体が右側に倒れ、左の腰と右膝の痛みに悩まれていました。
背骨の歪みもありましたが、右の外反母趾があり、つま先が外を向き、内側荷重が強く右肩が下がるようになっていました。
髪型が変わり別人のように見えますが、本当にご本人です。ほぼ立位姿勢はまっすぐです。
背骨の歪みがあるので、歩行時にはまだ右に傾くが、立位姿勢はほぼ正常ですよね。腰や膝の痛みも消失しています。姿勢や痛みでお困りの方は、ご相談ください。
※効果には個人差があります
左立脚中期で、過回内と下腿の外方傾斜 toe-outがあり、シンスプリントや足根洞症候群を起こしやすい状態でした。
最初は、「走り方がおかしい」「よくケガをする」と相談を受け、インソールを提案しました。
明らかにバランスが良くなっています。過回内もなくなり、つま先も真っすぐで下腿の外方傾斜も少なくなっています。右の蹴り出しもきれいですね。
装着後、明らかに走り方が良くなり、スピードも上がった喜びの声と動画が送られてきました。本当に良かったです!
※効果には個人差があります
院長は、靴と足の専門家集団
「特定非営利活動法人オーソティックスソサエティー」会員で
その最高ランク フットケアトレーナーAライセンスを取得しています。
Aライセンスを取得するには、相当な技術と知識が必要なので
そのスペシャリストが作製するインソールは、結果も伴い、満足度も高いので、ご安心ください。
一般的にインソールといえば、立ったままの姿勢で足型をとって、その足に合わせただけのものがほとんどです。
それでは、正しい歩行バランスは獲得できません。
当院が作製するものは、問診(過去の怪我など) 姿勢評価
動作分析 歩行分析 を行うことによって、痛みを起こす原因 バランスを崩している原因を、根本から導き出します。
例えば、右ひざの内側が痛む高齢女性などは、O脚で、踵をついた瞬間に骨盤と膝が外に流れて、膝の内側に圧縮ストレスがかかり、膝の内側の軟骨がすり減ってくる事が多くあり、それならインソールのどの部分にパッドを付加すると、バランスが良くなるのかといった具合に、その人だけのオーダーメードインソールを作ることが出来るのです。
当院のインソールは、フットケアトレーナーAライセンス保持者の院長自ら、丁寧に作製します。
ミリ単位で調整を繰り返してできたインソールは、みなさまからの喜びのお声を、たくさん頂いています。
インソール
インソールを作ってもらってから、足の怪我が無くなりました!!
テニスを思いっきり出来ます。
これからもよろしくお願いします。
インソール
インソールを作ってもらってだいぶ歩き方も良くなり♡
くつの減りも少なくなってきました。
これからも続けたいと思います。
有痛性外脛骨
学校に登校や下校の時 15分でいけるきょりだけどとても痛くて
1時間ぐらいかかっていたけど
インソールを入れたりマッサージをしていただいてよくなりました。
ありがとうございました。
インソールを作ってもらう前は
走っている時のバランスが悪くて
けがも多く、なかなか記録がのびず
悩んでいた。けれどインソールを作ってもらってからは、けがをすることがなくなり、練習をけがのせいでやめることもなくなって少しずつ記録がのびてきた。
インソール
長距離ランニング後のひざの痛みがなくなりました。着地時の足首の不安定さも感じなくなりました。
インソールを作ってよかったです!
完全予約制なので、お待ちいただく事はありません。
また、ゆとりをもって予約をお受けしているので、他の患者様と接触することもあまりないです。
※問診時に、靴のサイズがあまりにも足と合っていないと、作製が出来かねる場合がございます。理由は、靴の中で足が前にズレることでインソールの効能を損なう恐れがあるためです。
正しい靴の選び方は、こちらで説明させていただいてます。
問診から得た情報と、痛みの出る動作の確認 歩行評価 姿勢評価
歪みのチェック 整形外科的検査などを行い、歩行のどの時点でバランスが崩れているのかを見極め、インソールを作製していきます。
施術後は、痛みが消失 もしくは軽減したのを確認し、施術内容の説明と、今後の施術計画をお話させていただきます。
万が一、痛みの軽減がなくても、歩行状態が良くなり関節可動域が増大しているので、時間の経過とともに楽になっていくケースも多いので、ご安心ください。
受付にて、会計と次回のご予約をお取りします。
次回のご予約とは、実際にインソールを入れた靴を1~2週間履いていただく事により、違和感が出ていないか、バランスは良い状態が続いているのかチェックし、必要ならば微調整をするためのものです。
1回の微調整はインソール作製代金に含まれています。
固定が必要な場合はこの時点で固定をします。
一般 | 13000円 |
---|
通院中の方 | 11000円 |
---|
中学生まで | 9000円 |
---|
2足同時作製 普段履き+スパイクなど | 中学生まで 13000円 ※靴に入った中敷きをそのまま使用する場合の金額です ※中敷きを当院が用意したものに入れ替える場合は一足につき1000円追加となります |
---|
※料金については、(インソール作製 フットプリント 歩行分析 調整1回 固定)すべて含みます。
いかがでしょうか。
このように、当院のオリジナルインソールなら、足元から歩行バランスや姿勢が整います。
インソールに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
施術中は電話に出ることが出来ないので、なるべくご相談フォームもしくはLINE公式アカウントをご利用ください。
受付時間:午前8:00~12:00 午後16:00~20:00
定休日:木曜・日曜・祝日
LINEからもご予約・お問合せ可能です!
お気軽にご連絡ください!
お電話でのお問合せ
施術中は電話に出ることが出来ないので、繋がらないときはご相談フォームかLINE公式アカウントをご利用ください。
<受付時間>
午前8:00~12:00
午後16:00~20:00
※木曜・日曜・祝日は除く
メールフォーム 公式ラインアカウントは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒571-0065
大阪府門真市垣内町15-5
ニューシビックハイム1号室
京阪電車 古川橋駅徒歩6分
駐車場2台完備
午前8:00~12:00
午後16:00~20:00
木曜・日曜・祝日