〒571-0065 大阪府門真市垣内町15-5 ニューシビックハイム1号室
京阪電車 古川橋駅徒歩6分 駐車場2台完備
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
オスグッドは治らないと思っていませんか?
ストレッチやマッサージ 電気治療?
それで良くなりますか?
ほかの子は元気に運動してるのに、なぜうちの子だけが・・・
それには理由があるのです。
また、「オスグッドは成長痛だから、我慢して続けるしかない」
「それぐらいの痛み、お父さんやコーチの時代やったら、無理して練習してた」
「あいつ、膝が痛いくらいで練習休みよる」
こんな言葉が子どもを傷つけます。
辛いのは本人なんです。
そんな子どもを笑顔にする手助けをさせてください!
オスグッド病とは、骨の成長が盛んな時期(10歳~15歳)に、繰り返される激しい運動や、悪い姿勢(骨盤の後傾 猫背 骨盤前方回旋など)関節柔軟性の低下により、右図の大腿四頭筋が脛骨粗面(痛い場所)の成長軟骨部を強く引っ張りすぎる事で、炎症をきたした状態です。
触ったり、正座やしゃがんだりすると痛く、ひどくなると、歩くだけで痛みが出ます。
では、どういう子どもがオスグッドになりやすいのでしょうか。
骨盤が前方回旋しているという事は、上半身は後方に残ったまま、その側の足が遠くに着く事で、上半身からの負荷をより多く受ける事になります。
猫背で、重心が後方にあることで、骨盤は後傾し、上半身の重みを、股関節から膝の前面で多く受ける事になります。
オスグッド圧迫ストレッチ
目的は股関節の可動域を拡げる事、オスグッドの部分に負担をかけずに、膝の屈伸運動をする事。
まずは、ベッドやイスなどに足を乗せ、股関節と膝を曲げていきます。そのときに、手のひらで痛む場所を優しく圧迫し(これで曲げても痛みが消失するなら続けるが、消失しない場合や股関節の詰まり感が出る場合は行わないで下さい)そのまま膝の屈伸を5回繰り返した後、10秒間曲げたままにして下さい。
終わった後は不思議と痛みが楽になっていると思います
膝のお皿の下マッサージ
目的は膝の屈伸をしやすくする事 お皿の下のスジ(膝蓋靭帯)にかかるストレスを取り除く事(スジが圧迫されることでオスグッドの出っ張り-脛骨粗面への負担が増える)
まず、お皿の下の太くて硬いスジ(膝蓋靭帯)に両方の親指をあてます。その奥の窪み、そこには膝蓋下脂肪体と呼ばれるクッションがあり、それが固くなったり動きが悪くなったりすると、膝に負担がかかるので、内と外側から親指で膝の奥に押し込むようにします。(10往復 膝伸ばした状態と、90度曲げた状態で行います)
殿筋のストレッチ
目的は股関節の可動域を拡げる事、オスグッドに強く影響を与える大腿四頭筋と筋連結している殿筋をストレッチする事。(10秒を5セット)
ポイントは背筋を伸ばす事(骨盤をたてる)と、股関節の詰まり感を出さない程度にとどめる事。
痛い場合は、痛まない程度にとどめるか、行わない事。
試しに、殿筋をストレッチした側と、していない側の膝の曲がり具合を比べてみて下さい。ストレッチした側のほうが曲がりやすくなっていると思います。
しゃがんで、手を前方につきます
出来るだけ前方に重心を置いたまま、膝を伸ばしていき、それ以上伸びないところで床から手を放します
手は、出来るだけ前方に突き出し(重心を前に持っていくため)殿筋と太ももの後面を伸ばしながら力を入れ、5秒我慢します
オスグッド治療に特化した、自然整体療法 AKS療法などを駆使して、今まで数えきれないほどの子ども達を痛みから解放してきました。
その経験と知識と技術で、常に全力を尽くし、成功症例を積み上げています。
左の骨盤前方回旋 右肩下がり
この状態だと、左の膝に負担がかかりますオスグッドや腰 股関節の障害などを起こしやすくなります。
骨盤前方回旋なし 肩の高さ揃う
骨盤の前方回旋もなくなり、肩の高さも揃っています。この状態になれば、再発の可能性も最小限になると思います。
オスグッドの子どもは痛みに敏感です。少しの刺激でも筋肉に力を入れて、無意識に身体を固くして防御姿勢をとる事があります。そんな時に強い力で施術すると、せっかくの自己回復力まで損なわれてしまいます。私が行う施術は、本当にやさしくそれでいて効果は絶大なので、安心して受けることが出来ますよ。
また、オスグッドになると、スポーツや体育が出来ない焦りや、まわり(指導者 仲間 場合によっては家族)のプレッシャーから、精神的に不安定になっている子どもも多く見てきました。そのため、触り方や接し方(声掛け)など、子どもの苦痛を取り除くために、出来る限りの事を行っています。
とても痛くて、バスケが出来なかったけど、優しく治療してもらったので良かったです。
またバスケが出来て良かったです。
オスグット
中学の間痛かったけど、治してくれたので、高校でもサッカー頑張れそうです。
オスグッド
ひざが痛くて、バスケが出来なかったけど、ここに通って痛みがなくなりバスケができるようになりました。
先生ありがとうございます。
ひざが痛くておにごっことテニスが出来ひんかったけど、ひざがなおったから、思いっきり出来るからうれしいしまたいっぱい人をつかまえて目立ちます!!
オスグッドで痛くて野球がおもいっきりできなかったけど、3回の通院で治ってよかった。
先生 ありがとうございました。
砂川
オスグッド
3回で治りました。
これで野球ができます。
先生ありがとうございます。
オスグッド
最初は痛くて、いつなおるか分からず心配だったけど、予想以上に早くなおってよかった。
ありがとうございました。
オスグッド
運動ができるようになって、休む事がなくなってよかったです。
ひざが痛かったけど、またサッカーができるようになってよかったです。
ありがとうございました。
はじめのほうは、いたくてバスケができなくて残念だったけど、この整骨院にきて5回目で痛みがなくなりました。
高橋先生ありがとう。
オスグッド
痛くて走ることも出きなかったけど、
先生のおかげで治りました。
本当にありがとうございました。
オスグッド
ひざがいたかったけど、早く治って良かったです。
ありがとうございました。
完全予約制なので、お待ちいただく事はありません。
また、ゆとりをもって予約をお受けしているので、他の患者様と接触することもあまりないです。
そのため、しっかりとお話を聞き、施術のヒントとなる情報を得るようにしています。
問診から得た情報と、痛みの出る動作の確認 歩行評価 姿勢評価
歪みのチェック 整形外科的検査などを行い、施術を行っていきます。
施術は、痛いことはほぼ致しません。ユラユラと揺らしたり、心地よい刺激で、眠ってしまわれる方も多いです。
ときどき、痛みの変化を確認し、施術の方向性を確かめていきます。
施術後は、痛みが消失 もしくは軽減したのを確認し、施術内容の説明と、今後の施術計画をお話させていただきます。
万が一、痛みの軽減がなくても、歩行状態が良くなり関節可動域が増大しているので、時間の経過とともに楽になっていくケースも多いので、ご安心ください。
受付にて、会計と次回のご予約をお取りします。
その際、施術の結果や内容により「次回は三日後」「1週間後」「2週間後」と提案をいたしますが、患者様のご希望に沿うように予約をお取りしますので、ご安心ください。
1回で良くなれば、もちろん次回の予約は必要ありませんし、1回目の施術でしばらく様子を見て、またお電話にて予約をとっていただいても構いません。
なお、お支払いは現金かpay payでお願いします。
初診 | 6000円 |
---|
2回目以降 | 45分以内(両膝のオスグッド) 5000円 30分以内(片膝のオスグッド) 4000円 |
---|
※テーピング 包帯等の資材を使用した場合は、別途請求いたします
オスグッドは治ります。一緒にがんばりましょう!
施術中は電話に出ることが出来ないので、なるべくご相談フォームもしくはLINE公式アカウントをご利用ください。
受付時間:午前8:00~12:00 午後16:00~20:00
定休日:木曜・日曜・祝日
LINEからもご予約・お問合せ可能です!
お気軽にご連絡ください!
お電話でのお問合せ
施術中は電話に出ることが出来ないので、繋がらないときはご相談フォームかLINE公式アカウントをご利用ください。
<受付時間>
午前8:00~12:00
午後16:00~20:00
※木曜・日曜・祝日は除く
メールフォーム 公式ラインアカウントは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒571-0065
大阪府門真市垣内町15-5
ニューシビックハイム1号室
京阪電車 古川橋駅徒歩6分
駐車場2台完備
午前8:00~12:00
午後16:00~20:00
木曜・日曜・祝日